モスクワの世界遺産に行こう!/ノヴォデヴィチ女子修道院と墓地
プリヴェット!
モスクワにはいくつかの世界遺産がありますが、その中の一つがノヴォデヴィッチ女子修道院です。 修道院そのものも有名で観光名所の一つですが、もっと有名なのが修道院付属の墓地。
「ええ~、墓地が観光名所なんて」と驚くかもしれませんが、この墓地には政治家や芸術家等、帝政ロシア時代、ソ連時代、そして現代ロシアの有名人のお墓があるのです。
今、ここのお墓で眠ることが出来るのは国の許可を得た人だけ。
最寄り駅はメトロの赤い線の「スポルチーブナヤ」。 ルジニキ側の出口から5-6分です。
墓地の入口は修道院と異なるのでお気をつけ下さい。
入口はここです。


入口を入ると、さすが観光名所どこに誰のお墓があるかの配置図があります。(ロシア語のみ)

入口からのびている道をまっすぐ行き最初の十字路付近に有名人のお墓が沢山あります。
いくつかご紹介しますね。
まずは、十字路の右側に行くと、世界的に有名なチェロ演奏家、ロストロポービッチ。

その斜め前には、ロシアを代表するバレリーナ、ガリーナ・ウラノワとエカテリナーナ・マクシモワのお墓。

↑ウラノワのお墓

↑マクシモワのお墓
十字路を左に行くとロシアの国旗を模したエリツィン元大統領のお墓があります。

そしてさらに左に行くと、ゴルバチョフ元大統領の奥様ライサ・ゴルバチョフのお墓。女性らしい優しいお墓です。

そこからは少し離れますが、チェーホフのお墓もみつけました。

チェーホフのお墓の周りには作家や俳優のお墓が沢山ありました。 お墓にこのカモメの印があるのはモスクワ芸術座関係の人達なのです。

変わったデザインなのは有名人だけかと思ったら、他のお墓もとてもユニーク。まるで博物館にいるみたいで、見入ってしまいます。

以前は入場無料だったのですが、今は親族のお墓詣以外は有料。
チケットは300ルーブル(約510円)です。
* 価格は2019年11月現在
墓地の入口を入ったすぐ右にチケットオフィスがあります。

何も書いてないのでわかりづらいです。 「何故ドアに何も書いてないの? わからないじゃない」と言ったら、世界遺産だから書けないと。 ほんと? これもロシア流の言い訳なのかもしれませんね(笑)
チケットを買わないと、あとから警備員の人が追いかけてくる可能性があるので気をつけて下さいね。 → 追いかけられた人 あーしゃ (爆笑)
余談ですが、ノヴォデヴィッチ女子修道院の前に池があって、池の反対側からの景色がとても美しいです。

この写真は真冬に撮ったもの。 凍った池とロシア正教の教会の玉ねぎ屋根がとてもロシア的です。
チャイコフスキーがこの風景をみて白鳥の湖のイメージを膨らませたというのがロシアでは有名な話。

にほんブログ村

にほんブログ村
モスクワにはいくつかの世界遺産がありますが、その中の一つがノヴォデヴィッチ女子修道院です。 修道院そのものも有名で観光名所の一つですが、もっと有名なのが修道院付属の墓地。
「ええ~、墓地が観光名所なんて」と驚くかもしれませんが、この墓地には政治家や芸術家等、帝政ロシア時代、ソ連時代、そして現代ロシアの有名人のお墓があるのです。
今、ここのお墓で眠ることが出来るのは国の許可を得た人だけ。
最寄り駅はメトロの赤い線の「スポルチーブナヤ」。 ルジニキ側の出口から5-6分です。
墓地の入口は修道院と異なるのでお気をつけ下さい。
入口はここです。


入口を入ると、さすが観光名所どこに誰のお墓があるかの配置図があります。(ロシア語のみ)

入口からのびている道をまっすぐ行き最初の十字路付近に有名人のお墓が沢山あります。
いくつかご紹介しますね。
まずは、十字路の右側に行くと、世界的に有名なチェロ演奏家、ロストロポービッチ。

その斜め前には、ロシアを代表するバレリーナ、ガリーナ・ウラノワとエカテリナーナ・マクシモワのお墓。

↑ウラノワのお墓

↑マクシモワのお墓
十字路を左に行くとロシアの国旗を模したエリツィン元大統領のお墓があります。

そしてさらに左に行くと、ゴルバチョフ元大統領の奥様ライサ・ゴルバチョフのお墓。女性らしい優しいお墓です。

そこからは少し離れますが、チェーホフのお墓もみつけました。

チェーホフのお墓の周りには作家や俳優のお墓が沢山ありました。 お墓にこのカモメの印があるのはモスクワ芸術座関係の人達なのです。

変わったデザインなのは有名人だけかと思ったら、他のお墓もとてもユニーク。まるで博物館にいるみたいで、見入ってしまいます。

以前は入場無料だったのですが、今は親族のお墓詣以外は有料。
チケットは300ルーブル(約510円)です。
* 価格は2019年11月現在
墓地の入口を入ったすぐ右にチケットオフィスがあります。

何も書いてないのでわかりづらいです。 「何故ドアに何も書いてないの? わからないじゃない」と言ったら、世界遺産だから書けないと。 ほんと? これもロシア流の言い訳なのかもしれませんね(笑)
チケットを買わないと、あとから警備員の人が追いかけてくる可能性があるので気をつけて下さいね。 → 追いかけられた人 あーしゃ (爆笑)
余談ですが、ノヴォデヴィッチ女子修道院の前に池があって、池の反対側からの景色がとても美しいです。

この写真は真冬に撮ったもの。 凍った池とロシア正教の教会の玉ねぎ屋根がとてもロシア的です。
チャイコフスキーがこの風景をみて白鳥の湖のイメージを膨らませたというのがロシアでは有名な話。
墓地に行ったら是非この景色もお楽しみくださいね/あーしゃ/モスクワ在住フリーライター

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2019/11/28 12:04]
- モスクワの観光スポット |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005-2009 Privet!ロシア, Tumlare Corp. all rights reserved. Powered by FC2ブログ