モスクワでシティライフを楽しもう/ホリデイ・イン・シモーノフスキー
モスクワを自由に観光したいなら
ホリデイ・イン・シモーノフスキー

先日は、2005年開業の近代的なホテル「ホリディイン・レスナーヤ」をご紹介しましたが、 今日は同じホリディイングループで2009年オープンの更に新しいホテル「ホリディ・イン・シモーノフスキー」をご紹介します。


シモーノフスキーは地下鉄「プロレタリアート駅」から歩いて5分。 シティライフが好きで自分の足でモスクワを歩き回りたい、そんな旅行者の方におすすめな、シンプルで機能的なホテルです。
ロビーはガラス張りで外の光が入るので明るく開放的な雰囲気。 宿泊客なら誰でも使えるPCが一角に置いてあります。 シモーノフスキーにはビジネスセンターはないので、印刷やファックスを使いたい場合はフロントに依頼出来ます。 WiFiのインターネットはホテルのどこでも無料で使えるとのことです。
客室は全部で217室。
こちらはスタンダートダブルのお部屋です。


全てのお部屋に電気ポットが備えつけられています。

スタンダートでも大きめサイズのベッドがシモノフスキーのこだわり。
広々ベッドでゆっくり眠れますね。 勿論、2つベッドのあるツインルームもあります。
こちらはエグゼクティブのダブルとツイン。

エグゼクティブ・ダブル

エグゼクティブ・ツイン
このホテルはロシアの有名な画家で民話を題材に多くの絵本を書いたイワン・ビリービンのインテリアのモチーフになっており、ホテルの共用スペースだけでなく、どのタイプの客室にもベッドの頭の壁に彼の絵が飾られています。

ビリービンの絵
リュックス(デラックス)タイプのお部屋はこんな感じです。

リュクスのお部屋
リビングとベッドルールに分かれていて広々。 このタイプの全てのお部屋には小さな流しとコーヒーメーカと電子レンジが備えつけられています。


6つあるコンファレンスルームには、「ドンスコイ」とか「シモーノフ」とかそれぞれモスクワにある修道院の名前が付けられています。

ホテル内にはヨーロッパ・ロシア料理だけでなく日本食も楽しめるレストラン「サンクチュアリー」と、 50人座れる広々としたロビーバーもありますよ。朝食は、ビュッフェスタイルです。


レストラン「サンクチュアリー」
もちろん、宿泊客が無料で使えるジムもあります。
5階建でこじんまりとしていて、あまりゴージャス感はありませんが、無駄な装飾のない機能的なホテルだと感じました。 どちらかというと長く滞在してゆっくりモスクワを楽しみたい方が好まれるタイプのホテルかもしれませんね。
HOLIDAY INN SIMONOVSKY
住所:Simonovsky vol.2,Moscow
電話:+7-495-2871400
URL: ↓
ゆったりサイズのベッドで、仕事や旅の疲れを癒してください。
モスクワ・サンクトペテルブルグへの個人旅行は、ネットトラベルサービスにお任せください
ホリデイ・イン・シモーノフスキー

先日は、2005年開業の近代的なホテル「ホリディイン・レスナーヤ」をご紹介しましたが、 今日は同じホリディイングループで2009年オープンの更に新しいホテル「ホリディ・イン・シモーノフスキー」をご紹介します。


シモーノフスキーは地下鉄「プロレタリアート駅」から歩いて5分。 シティライフが好きで自分の足でモスクワを歩き回りたい、そんな旅行者の方におすすめな、シンプルで機能的なホテルです。
ロビーはガラス張りで外の光が入るので明るく開放的な雰囲気。 宿泊客なら誰でも使えるPCが一角に置いてあります。 シモーノフスキーにはビジネスセンターはないので、印刷やファックスを使いたい場合はフロントに依頼出来ます。 WiFiのインターネットはホテルのどこでも無料で使えるとのことです。
客室は全部で217室。
こちらはスタンダートダブルのお部屋です。


全てのお部屋に電気ポットが備えつけられています。

スタンダートでも大きめサイズのベッドがシモノフスキーのこだわり。
広々ベッドでゆっくり眠れますね。 勿論、2つベッドのあるツインルームもあります。
こちらはエグゼクティブのダブルとツイン。

エグゼクティブ・ダブル

エグゼクティブ・ツイン
このホテルはロシアの有名な画家で民話を題材に多くの絵本を書いたイワン・ビリービンのインテリアのモチーフになっており、ホテルの共用スペースだけでなく、どのタイプの客室にもベッドの頭の壁に彼の絵が飾られています。

ビリービンの絵
リュックス(デラックス)タイプのお部屋はこんな感じです。

リュクスのお部屋
リビングとベッドルールに分かれていて広々。 このタイプの全てのお部屋には小さな流しとコーヒーメーカと電子レンジが備えつけられています。


6つあるコンファレンスルームには、「ドンスコイ」とか「シモーノフ」とかそれぞれモスクワにある修道院の名前が付けられています。

ホテル内にはヨーロッパ・ロシア料理だけでなく日本食も楽しめるレストラン「サンクチュアリー」と、 50人座れる広々としたロビーバーもありますよ。朝食は、ビュッフェスタイルです。


レストラン「サンクチュアリー」
もちろん、宿泊客が無料で使えるジムもあります。
5階建でこじんまりとしていて、あまりゴージャス感はありませんが、無駄な装飾のない機能的なホテルだと感じました。 どちらかというと長く滞在してゆっくりモスクワを楽しみたい方が好まれるタイプのホテルかもしれませんね。
HOLIDAY INN SIMONOVSKY
住所:Simonovsky vol.2,Moscow
電話:+7-495-2871400
URL: ↓
http://www.holidayinn.com/hotels/us/en/moscow/mowsm/hoteldetail
デラックスホテルが多いモスクワで、快適なスーペリアホテルは嬉しいですね/ あーしゃ/モスクワ在住フリーライター

モスクワ・サンクトペテルブルグへの個人旅行は、ネットトラベルサービスにお任せください

- [2012/01/30 11:05]
- モスクワのホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005-2009 Privet!ロシア, Tumlare Corp. all rights reserved. Powered by FC2ブログ