月別アーカイブ
6月中旬の気温・為替・物価・服装
気候
モスクワ: 15-29℃
サンクトペテルブルグ: 14-29℃
Yahoo!天気予報 (ロシア)
為替
USD 26.9ルーブル(2006年6月22日現在)
EUR 34.1ルーブル(2006年6月22日現在)
物価
アイスクリーム 1ヶ 60円位~
クワス(250ml) 60円位
※クワスはロシアの夏の風物詩。
黒パンなどを原料に作られる、酸味のある清涼飲料水です。
服装
日中は日差しが強く、30度を超えるときもありますが、朝夕は長袖が必要なぐらい冷え込むことも。
薄手のカーディガンを1枚用意しておくと良いでしょう。にわか雨も多いので、雨具の用意もお忘れなく
モスクワ: 15-29℃
サンクトペテルブルグ: 14-29℃
Yahoo!天気予報 (ロシア)
為替
USD 26.9ルーブル(2006年6月22日現在)
EUR 34.1ルーブル(2006年6月22日現在)
物価
アイスクリーム 1ヶ 60円位~
クワス(250ml) 60円位
※クワスはロシアの夏の風物詩。
黒パンなどを原料に作られる、酸味のある清涼飲料水です。
服装
日中は日差しが強く、30度を超えるときもありますが、朝夕は長袖が必要なぐらい冷え込むことも。
薄手のカーディガンを1枚用意しておくと良いでしょう。にわか雨も多いので、雨具の用意もお忘れなく
- [2006/06/29 10:49]
- お役立ちメモ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005-2009 Privet!ロシア, Tumlare Corp. all rights reserved. Powered by FC2ブログ
このサイトは?
ロシア新発見マガジン・ブログ版、
様々なロシア情報をお届けしています。「プリヴェット」とはロシア語で「やぁ!」「こんにちは!」のこと。Privet!ロシアは、ロシアとCIS諸国の情報満載。日本の皆さんに新しい出会いを伝えます。
ロシア旅行手配のスペシャリスト、ツムラーレコーポレーションより最新情報をお届けしています
ロシア旅行手配のスペシャリスト、ツムラーレコーポレーションより最新情報をお届けしています
個人のお客様向け旅行サイトは
北欧トラベルへ
www.tumlare.co.jp
カテゴリー
- お問い合わせ (1)
- ロシア一般情報 (14)
- おすすめリンク (1)
- ラトビア (3)
- エストニア (23)
- サンクトペテルブルグの観光スポット (29)
- 未分類 (28)
- お役立ちメモ (157)
- アルメニア・グルジア (5)
- ヴォルガ-ボルガ水路の船の旅 (1)
- スーズダリ (4)
- ショッピング (3)
- ご存知でしたか? (20)
- モスクワの観光スポット (50)
- おすすめレストラン (1)
- 旅の素材 (40)
- スタッフ紹介 (3)
- ウクライナ (6)
- リトアニア (5)
- 書籍紹介 (5)
- サンクトペテルブルグのホテル (16)
- 黄金の環 (4)
- ころりん観光案内 (4)
- モスクワのホテル (28)
- お勧めイベント (9)
- 美味しいロシア in Japan (3)
- サンクトペテルブルグのレストラン (14)
- モスクワ近郊の観光スポット (3)
- お勧めエンタテイメント (4)
- お勧めデスティネーション (2)
- お勧め列車 (1)
- モスクワ・ペテルブルグのお勧め観光スポット (4)
- モスクワのお勧めレストラン・カフェ (39)
- サンクトペテルブルグ郊外のレストラン (0)
- マーシャから (16)
- ソチオリンピック (3)
- ときどきフクースナ (2)
- サンクトペテルブルクのレストラン・カフェ (2)
最近の記事
- 2019年12月の気温・為替・物価・服装(モスクワ・サンクトペテルブルク (12/03)
- モスクワの世界遺産に行こう!/ノヴォデヴィチ女子修道院と墓地 (11/28)
- モスクワ最新トイレ事情! (11/19)
- モスクワのおすすめパン屋さん💛イートインカフェもあるの💓 (11/18)
- 2019年11月の気温・為替・物価・服装(モスクワ・サンクトペテルブルク) (11/05)
お問い合わせ
手配に関するお問い合わせなどはこちらまでお願いします
-旅行代理店のお客様-
東京 : tyo@tumlare.com
大阪 : osa@tumlare.com
-個人のお客様-
hokuotravel-jp@tumlare.com
最近のコメント
- 久語孝雄:モスクワの世界遺産に行こう!/ノヴォデヴィチ女子修道院と墓地 (11/29)
- モスクワ:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
- 韓国:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
- 立石晴香:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
- 辻松律男:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
- 秋谷綾乃、浦部春香:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
- ロシア:モスクワは美術館も大賑わい!/トレチャコフ美術館新館・レーピン展 (07/30)
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (8)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (8)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (3)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (3)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (6)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (4)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (6)
- 2009年05月 (9)
- 2009年04月 (10)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (5)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (1)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (4)
- 2008年05月 (5)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (3)
- 2008年01月 (2)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (3)
- 2007年09月 (5)
- 2007年08月 (4)
- 2007年07月 (4)
- 2007年06月 (4)
- 2007年05月 (3)
- 2007年04月 (2)
- 2007年03月 (2)
- 2007年02月 (2)
- 2007年01月 (2)
- 2006年12月 (2)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (2)
- 2006年09月 (3)
- 2006年08月 (5)
- 2006年07月 (6)
- 2006年06月 (6)
- 2006年04月 (5)
- 2006年03月 (1)
- 2006年02月 (3)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (4)
- 2005年08月 (2)
- 2005年07月 (1)
- 2005年06月 (3)
- 2005年04月 (7)
当ブログの編集・運営

(株)ツムラーレコーポレーション
〒105-0014
東京都港区芝1-7-17 住友不動産芝ビル3号館3F
Tel: (代)03-6809-4320
当サイトの記事、写真の無断複写・転載などを固く禁じます。